福岡からの日帰りツーリング(松浦)

今回も、行くあてのないまま西方向に向かいました。

途中でパンを買ったりしながらなんとなく松浦方向に向かいます。

 

途中で12時を過ぎ、だんだんお腹は減ってくるものの、伊万里から松浦方向にはほとんど飲食店がありません。

そんな中、「刺身定食」と書かれた看板があり、ふらふらっと曲がって見ると、なんとプレハブの小屋のお店。

止まる事もなくUターンしていると、後ろの妻が「店の中にたくさん人がいるよ」と。

そう言われてみれば、そんなに大きくないプレハブの前には5台ほど車が止まっていました。

 

意を決して戸を開けると「何名様ですか?」と奥から聞こえ「二人です」と答えると

「刺身定食でいいですか?」と、「他に何かありますか?」と聞き返すと「あとは漬け丼ですね」と帰ってきました。

 

店内に十数人いたお客さんはみんな刺身定食のようでしたので、そのまま刺身定食を注文すると座る間もなく

刺身定食が配膳台に置かれ、「ご飯と味噌汁とお茶はセルフになってますからご自由に」と言われました。

 

ご飯と味噌汁とお茶を注いで席に着いた状態がこの写真です。

刺身定食といいつつ刺身は少ないですが、新鮮でした。

しかも、これだけで600円!!

もう満足でしょ。

 

ご飯も味噌汁もお代わりして、おなかがいっぱいになり満足でした。

 

その後向かったのは松浦市の「城山公園展望台」です。

地図で見ると山の真ん中に頂上らしきものがありますが、遠くからはこの展望台が見える訳ではなく「城山展望台」とたまに出てくる看板

を目指して、最後は農道のようなところを通って開けたところにこの展望台が現れます。

一番上までは階段ではなくスロープを3回転ほどしてデッキに到着します。

 

駐車場は広くなく、この展望台の下に数台の車がとめられる程度ですね。

私はバイクなので、スロープの下の陽が当たらないところに止めさせていただきました。

 

スロープはこのように周りをぐるっと螺旋のようになっています。

デッキから見る景色は素晴らしいものでした。

正面の島は「鷹島」です。

 

iPhoneのパノラマ撮影したのがこちらです。

 

遠くは壱岐や生月島まで見えます。

天気がいい陽には特におすすめのスポットですよ。

 

走行距離:241km

燃費:19.63km/L

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です