暑い昼ではなく、涼しい早朝ツーリングはとても快適でした。
この夏は早朝ツーリングで乗り切りましょう!
しかし、山を走っているときは涼しかったのですが、山から下りてきたら蒸し暑い日常が待っていました。
今年は特に暑いですね。
昼間にはバイクに乗りたいと思わなくなりました。
しかし、やっぱりバイクで走りたい。
そう思っていたある休日の朝、いつもより少し早く目が覚めました。
登山に行くか?
いや、今日は早朝ツーリングに行こう!
すぐに準備して出かけてきました。
遠方ではありませんが、信号が少なく、気持ちよく走れる山の中をゆったりツーリングしてきました。
今回はこの早朝ツーリングのレポートをお送りします。
Contents
1、本日のツーリングコース
今回のツーリングコースはこちら。
福岡市から西九州道を走り、福吉から白木峠を抜けて七山へ、林道を走って古湯へ抜け、嘉瀬川ダム、北山ダムの横を通り、三瀬峠を越えて帰ってくるコースです。
2、コース情報と立ち寄りスポット
早朝というだけあって、立ち寄りたいけど店が開いていない。。
唯一、最後に立ち寄った「マッちゃん」だけが開いているお店でした。
立ち寄りスポットのご紹介というより、ルートのご紹介になってしまいますが、お付き合いください。
1)福吉まで(西九州道)
最初から一気に街中を抜けて、山へ通じるルートまでエスケープしました。
途中は制限速度が100km/hのところもあって、景色もいいルートです。
途中から見える「雷山」です。(どの山が雷山なのかは不明)
今日はあの山の裏側を目指します。
西九州道は、料金所の後、しばらく80km/hの区間が続きますので、スピードに注意してください。
ほぼ直線のところから100km/hになります。
この西九州道で一気に前原を越えて、無料区間を通って福吉まで行きます。
2)吉井IC~(藤川二丈線)~白木峠
西九州道の吉井ICを下ります。
突き当りのT字路を左折すると「藤川二丈線」に入ることができます。
ここから、この山を越えていきます。
白木峠まで、カーブが続きますが、道幅があまり広くないこと、地元車が多いので注意して走行してください。
ゆるく流す程度であれば右に左にワインディングを楽しめます。
「まむし湯」が見えたら、ルートは間違っていません。
ちなみに、ここは夕方にはたくさんの方が入浴に訪れます。
今回は前にトラックが走っていたので、ゆっくり走りました。
ワインディングを楽しみたかったのですが、このままの状態で白木峠を越えました。残念。
3)七山鳴神の庄
白木峠を降りてきて、 最初に立ち寄ったのが、「七山鳴神の里」です。
しかし、 まだ回転してなくて、立ち寄ることができませんでした。
早朝ツーリングは、店が空いていないのが残念ですね。
通常であれば、七山地区で取れる野菜などの農産物を直売している物産販売所です。
またすぐ隣の川では、家族連れが水遊びに訪れるスポットとなっていて、夏はたくさんの人が訪れます。
またまた、近くには飲食店もありますので、お昼にツーリングされる際には、食事処として使われてもいいかもしれません。
今回はお店が閉まっているので、そのまま通過いたしました。
4)七山~(七山厳木線)~県道276号
ここから古湯方面まで山の中を走ります。
ほんの少しですが、ここから適度な走りやすいカーブが続きます。
ただ、周りには民家があるので、あまりスピードを上げたり、爆音を響かせるのは控えたほうがいいでしょう。
カーブを1つずつ抜けながら、標高を上げていきます。
カーブが終わる頃、先ほど通ってきた白木峠の近くの山々が見えました。
5)池原古湯線
古湯までは少し距離があります。
途中までは、道幅が狭い、 いわゆる林道です。
前方が見えにくいことや、道路上に雨水が流れた跡があり、砂が浮いている箇所が多数ありますので、用心して進みます。
この看板は見落とさないように!
この 分岐で、右と左大きく分かれますので、間違えないようにしてください。
今回は左の「佐賀、富士」方向へ向かいます。
地図を確認するために 止まりましたが、バイクの写真も撮っておきます。
日差しが強いように見えますが、山の中なのでとても涼しいです。
ここからは、林道ではありますが、道幅が広くなり、車の通りも少ないので、とても走りやすいルートになります。
6)癒しの水車
しばらく気持ちの良い山の中を走っていると、集落に入りました。
少しスピードを落として通過していると、端のほうに何かが見えたような気がしました。
Uターンして戻ってきたら、足の欄干にトトロを模した作り物があります。
ここからUターンしてみると、そこは「癒やしの水車」と名付けられたバス停でした。
癒やしの水車とは、このことでしょうか。
手作りの人形があちらこちらに置いてあります。
立ち寄りスポットとしてはいいですね。
そのまま進み、やっと信号で止まりました。
信号は「古湯温泉西口」です。
このまま進むと古湯温泉ですかね。
この信号は 押しボタン式信号なので、押しボタンを押して待ちます。
左折すると、長い上り坂があり、嘉瀬川ダムに到着します。
7)しゃくなげの里
今回のツーリングで、2カ所目の物産販売所です。
しかし、ここもお店のオープン前だったようで、お店は空いていませんでした。
裏側に回ると嘉瀬川ダムを眺めることができます。
よく整備されたダム公園ですね。
バイクを停めた駐車場の近くには「恵比寿八十八箇所巡り」と 書かれた上りがあって、水汲み場が隣にありました。
個人的にはこの「恵比寿八十八箇所巡り」の解説が欲しいですね。
8)しゃくなげ広場
きれいな芝生と美しいテントに誘われて、つい写真を撮ってしまいましたが、ここは「しゃくなげ広場」と呼ばれているようです。
もう少し涼しくなると、この芝生も気持ちの良いスポットになるかもしれませんね。
「 しゃくなげ広場」はダムのすぐ横です。
9)嘉瀬川ダム
この嘉瀬川ダムは、 とても大きなダムです。
ダムができる前はどうなっていたのか、あまり覚えていませんが、近くを何度も通過していた事は事実です。
人の記憶なんてあてになりません。
さて、こちらはダムの上を通る道路です。
大きくて長いです。
ダムの上から下流側を見た写真です。
水の音がしますが、どこに流れているのかは分かりませんでした。
振り返ると、良い位置にバイクが止まっていましたので、写真をパチリ。
こう見ても、奥に長いダムです。
ここでも、記念撮影をしておきます。
ここから、ダムの東側を通る周遊道路を走ります。
カーブだけでなく、アップダウンもあり、ところによってはジェットコースターのような気分が味わえる気持ちの良いルートです。
アップダウンがある場所では、前方が見えにくいので、スピードには注意しましょう。
9)北山ダム
北山ダムの上です。
サイクリングロードとして整備されています。
嘉瀬川ダムと比べると、小さいですが、大きなダムです。
見える箇所だけでなく、入り組んだところもある大きなダムです。
地図でも分かる通り、入り組んだダムです。
釣りをしているボートがたくさんいました。
ここは同じ北山ダムですが、静かに青い水を湛えています。
10)やさい販売所 マッちゃん
最後に立ち寄ったのが「やさい販売所 マッちゃん」です。
今回のツーリングで、唯一オープンしていたお店です。
早朝ツーリングでは、お店が空いてないことがやっぱりネックですね。
出かけるときに、妻に「何か野菜買ってきて」と言われていたので、ここが空いていてほっとしました。
いくつか野菜を買ってジュースを飲んで休憩しました。
11)三瀬峠
今は山道でものんびり走るようになりましたが、 若い頃は暇さえできると三瀬峠に 走りに来たものです。
何度も何度も行ったり来たり 走っているとカーブの具合や路面の状況が分かり、どのように走ればいいのか少しずつわかってくるのが楽しかったです。
今回も、三瀬峠を楽しみにしていましたが、 三瀬峠にはいるところから 前に乗用車がいて、追い越すこともできず、そのまま福岡県側まで前の車に着いて走ってきました。
以前のように、車がいなくなるまで待っておけば良いのですが、「今日はゆっくり走れよ」と言われているのかもしれないと、ゆっくり走ってきました。
下りのカーブは少し距離をおいて、カーブだけは自分のペースで楽しみながら下っていきました。
三瀬峠を下ると、いつもの蒸し暑さを感じます。
早朝でしたし、山の中だったので、涼しくツーリングができました。
こんな時間帯のツーリングであれば、昨今の暑い夏もツーリングができます。
福岡市内におりてきて、信号待ちしているとバイクのファンが回り始めました。
このバイクは水温が100℃を超えるとファンが回るのですが、熱風が足の横に飛び出してくるので、たまりません。
とても楽しいショートツーリングでした。
4、ツーリングの追加情報
ツーリングにはFJR1300を使用。
1)走行距離
本日の走行距離は116kmです。
2)所要時間
出発時間:06:30頃
帰着時間:10:00頃
所要時間:3時間半程度
3)燃費
今回の燃費は18.38km/Lでした。
4)今回のツーリング動画
今回のツーリングを動画にしました。
コメント