もらったWebikeポイントの使い道

先日のWebikeが主催する「阿蘇ツーリングラリー2025」に参加し、20か所のチェックインで1,000ポイントと、コンプリート先着の1,000ポイントの合計2,000ポイントをゲットしました。

あわせて読みたい
草千里と南阿蘇の変化に富んだ絶景ルートを巡る「阿蘇ツーリングラリー2025」 https://www.touring-rider.jp/webke-touring-rally-aso-will-be-held-again-this-year/ 今年もウェビックの「阿蘇ツーリングラリー2025」に参加し、阿蘇・草千里と南阿...

よく考えてみてください。

Webikeさん、太っ腹!

 

そんな訳で、前回の残りと合わせると「2,786pt」もたまってます。

Screenshot

そして、先日の「阿蘇ツーリングラリー2025」で獲得した2,000ポイントは、年内だけの期間限定ポイントなんですね。

それは、早く使わなくては!

 

という訳で、物色していたクロスカブ用の「センタ―キャリア」を購入することにしました。

会計画面に進んだ様子です。

合計金額は7,599円ですが、

たまったポイントで2,786円を値引きされて、4,813円で購入できるようになりました。

ツーリングして遊んできたのに、2,000ポイントももらえてラッキーです!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

18歳で中型自動二輪を取得し、4台のバイクを乗ってきました。
バイクは「ツーリング」を最も楽しんでいます。

地図を見て、その地に向かう。
バイクで少しばかりの冒険を楽しんでいます。

私が行ったツーリングコースが、皆様の次の冒険先になるようにとこのブログをはじめました。

バイクで冒険に出かけましょう。

コメント

コメントする

目次