クロスカブ110カスタム(その7:フロントキャリア)
フロントに荷物を積むことはほとんどありません。
というか、純正の小さなヘッドライト上に何かをくくり付けようなんて発想がありませんでした。
しかし、リアに取り付けたボックスに入りきらない荷物を持っているときもあるでしょう。
今までのVOXでは無理やり足元に置いたり、肩にかけてぶら下げて走ったりしていましたが、ステップの無いクロスカブ110ではステップに置くことはできません。
そういうことも考えてみると、小さなキャリアがあってもよいかなと思うようになりました。
あとは、フロント周りの雰囲気が変わる点も、ドレスアップのひとつとして良いと思います。
シンプルで、小さ目で、本当に使えそうなキャリアを探して、「ナナカンパニー フロントキャリア」を購入しました。
内容物はこちら。

早速、取り付けしてみました。
前後左右、傾きなどに気を付けながら取り付けしました。
取り付けするボルトを通す穴は大きいので、キャリアの取り付けも穴の大きさ分歪んで取り付けができてしまいます。

ライトの上のプレートを挟むようにボルトで締め付けます。

取り付けが完了しました。
しっかりと取り付けができています。

小さなキャリアなのであまり目立ちませんが、小さな主張をしているようにも見えます。
少し雰囲気が変わりますね。

実際に、このキャリアを取り付けてすぐの頃に、クリーニングを引取りにて後ろのボックスに入らず、このフロントキャリアにくくり付けて帰ってきたことがあります。
荷かけゴムが必要ですが、ちょっとしたものをくくり付けるには便利なキャリアですね。