ヘッドライトのLED球が故障、LEDも球切れあり?
走っているときに、メーター内にあるハイビームのインジケーターが完全に点灯はしていないようだけど薄く点灯しているように見えました。 見えにくいけど、ニュートラルとABS表示の間です。うっすら青く見えます。 なんか気になった […]
Givi B42Nのボックスにバックレストをつけました。(BB42N)[PR]
「PR」 正直なところ、いつもいらないだろうなぁと思うオプションが「バックレスト」です。 しかし、今まで買ってきたGiviのボックスには必ずバックレストを購入しています。 なぜなんでしょうか? ボックスに直接背中が当たる […]
クロスカブ110カスタム(その8:グリップヒーター)
寒い冬を乗り切る必須アイテム! この冬は本当に寒かったですね。 最も寒い時期に導入したのに、レポートが春になってしまいました。 通勤は基本的にスーツなので、寒くなってくるとコートを着て出かけるのですが、この冬は大きなカッ […]
クロスカブ110カスタム(その2:シフトインジケーター)[PR]
バイク屋さんから「シフトインジケーター」を取り付ける人が多いとは聞いていましたが、リターン式ギアのバイクを乗ってきた私には、その必要性がわからず、興味もありませんでした。 しかし、クロスカブはロータリー式ギアなので、 […]
クロスカブ110カスタム(その1:Giviボックス)[PR]
クロスカブを購入する際の大前提として、メットインに変わる収納は必須でした。 これまで乗っていたVOXはフルフェイスヘルメットはもちろんのこと、ジェットヘルメットも収納できずに、ヘルメット用の袋に入れてステップ部分に引っ掛 […]
FJR1300Aにスマホホルダ取り付け[PR]
FJR1300Aを購入して以降、ポータブルナビを取り付けたり、スマホホルダーを取り付けたりと旅の道案内役となるナビ機器をハンドル周りに取り付けてきました。 ハンドル周りにナビがあると、とにかく見やすいという利点があります […]
え?SR400もFinal?!
驚きました。 もう発注ができなくなっているセローに続き、ヤマハの代表的なバイクであったSR400までもがFinal Editionになってしまったようです。 セローは本当に欲しかったのですが、バイク屋さんに行ってまたがっ […]
SHOEIヘルメットの付属メンテナンス用品使ってますか?
ヘルメットのシールドを取り外して磨いていると、戸棚にしまい込んでいたSHOEIのメンテナンス用品を思い出して取り出してみました。 1、付属のメンテナンスキット そういえば買った時に見たきり、ほとんど出番がなかったのですが […]
動画をYouTubeに投稿しました「Non立寄りツーリング」
ただただ走っただけのツーリング動画です。 遠方にツーリングに行けないまま「梅雨入り」してしまいましたが、梅雨があけたら「猛暑」がやってくるのでしょう。 しかし、本当にバイクには乗れていないので、今年は熱く(あえて暑くでは […]
とうとう出た!ヘルメット全体がスピーカーになる「HEADWAVE」![PR]
以前、YouTubeで見た頃があるやつが発売されたらしい。 先日はインカムのレビューをしたばかりだが、音楽に特化するなら全方位というかヘルメット全体から音が鳴るこのシステムは選択肢のひとつだと思う。 インカムは耳の部 […]
バイク用のインカムにミッドランドがおススメ![PR]
1、インカムを買った経緯 タンデムツーリングの時に、後ろに乗っている妻と話ができれば便利だなぁと思ったのがきっかけでした。 タンデム以外では、一気に長距離を走ってしまうソロツーリングばかりで、他のライダーと一緒にゆっくり […]
タイヤ空気圧を正確に測る為に「エアゲージ」を購入しました。[PR]
今まで使っていた「エアゲージ」はこちら ガソリンスタンドでエアーを高めに入れて、このエアゲージで測りながらエアーを抜いて目標値にセットする方法でバイクや車のエアーを調整してきました。しかし、ガソリンスタンドの空気圧表示と […]
SHOEI J FORCE4 BRILLER(ブリエ)WHITE/BLACKのデザイン[PR]
近距離や夏場にはジェットヘルメットを使っていますが、今まで使ってきたジェットヘルメット(Arai SZ-RAM3)がさすがにくたびれてきたので、新しくジェットヘルメット(SHOEI J-FORCE4)を買いました。 軽く […]
J-FORCE IV プロモーション映像 【SHOEI公式】
そろそろ、持っているジェットヘルメットがヘルメットとしての機能も限界に来ているかと次のヘルメットの物色をはじめました。 Araiヘルメットばかり被ってきましたが、前回「SHOEI X-TWELVE TRAJECTORY […]
iPhoneをバイクに簡単固定できる(ミノウラ iH-520-STD)[PR]
以前、ご紹介したiPhoneフォルダーの別バージョンを買ってきました。 以前のモノと今回のモノ、違いはほとんど見た目ではわかりません。(詳しく見たらわかるのだけど) 内容物はこちら。 組立ててiPhone6がしっかり固定 […]
ライディングシューズ(KOMINE BK-077 ウォータープルーフプロテクトBoaライディングシューズ)を買いました。[PR]
2017年04月08日 | バイク 新たに「ライディングシューズ」を買いました。 前に持っていたSIMPSONのライディングシューズは少々くたびれてきてはいたもののまだまだ使えると思っていたのですが、 […]
レディスウェアのバックガードも交換
自分のバイクジャケットばかりを対策していて、忘れてはならないのはタンデムで行く妻の対策です。 写真のジャケットは、夏を中心に使用するメッシュジャケットですが、肘、肩、脊髄の各パットとも非常に薄く心配になるほどです。 総じ […]
ツナギのバックガード更新(KOMINE SK-685)
以前このツナギに付けていた「バックガード」は別のバイクウェアに使ってしまったので、このツナギに入れる「バックガード」を買ってきました。 このツナギは最初から「バックガード」が付いていないんです。 適当なものを買ってきて取 […]
iPhoneをバイクナビとして使う(携帯ホルダー)[PR]
「携帯ホルダー」が以前から欲しくて、でも買うほどの決め手がありませんでした。 先日やっとNap'sで買ってきたものの、この手の商品はあまり丈夫さとか長持ちに関して信じていないので「試しに」使ってみようとすぐにパッケージを […]
バイク防犯対策(人感センサー)[PR]
ガレージの中ならいいですが、外にカバーをかけて置いているバイクはどんなに防犯対策をしても気になるもの。 自分がいる場所が近くて、物音に敏感になっている時はいいかもしれませんが、いつもそういうわけにはいきませんね。 &nb […]