とうとう出た!ヘルメット全体がスピーカーになる「HEADWAVE」![PR]

以前、YouTubeで見た頃があるやつが発売されたらしい。

HEADWAVEヘッドウェーブ

先日はインカムのレビューをしたばかりだが、音楽に特化するなら全方位というかヘルメット全体から音が鳴るこのシステムは選択肢のひとつだと思う。

 

インカムは耳の部分にスピーカーを置いて音を聞くタイプ。

この「HEADWAVE」はヘルメットを共振体として音を聞くタイプ。

 

どちらも一長一短があるが、スピーカーならば、そこからしか音が鳴らないので場所が大事。

最近のヘルメットはスピーカーを埋め込む空間があらかじめ用意されていて、容易にスピーカーをセットする事ができる。

それまでは、スピーカーをヘルメットに入れると耳に当たったり圧迫したりしてヘルメットの被り心地にかなり影響していたが、その点はヘルメットメーカーの配慮によって改善はされている。

しかし、それでもスピーカーの向きが悪かったり、ヘルメットの被り方が少しずれていると左右の音が均等に聞こえなかったり、片方だけが聞こえずらかったりと、スピーカーならではの不具合もゼロではない。

 

今回発売された「HEADWAVE」はその点の心配は皆無、というのもヘルメット全体を共振体として使うので、ヘルメットを被っていると何処からともなく音に包まれているような音が聞こえる。

 

ひとつ不安なのは、音質だ。

スピーカーやイヤフォンによって音質が違ったという経験をされた方は、多いと思うが、音質は完全に聞く人の好みなので、聞く音楽に合わせてスピーカーやイヤフォンを選んだらよいのだ。

雑誌などで評論家が選ぶスピーカー○○選などという記事があるが、評論家の意見は参考にして、自分の好きな音質のものを選べばいいのだ。

例えばPOPSを聞くのに重低音が好きであれば、重低音が得意なイヤフォンを使うとか、部屋でクラシックやジャズを聴くなら繊細な音表現ができるスピーカーを選ぶなど、聞くジャンルと好みの音質に近いものを選べばいい。

バイク用なら「インカム」でも音質重視のものが発売されているし、ヘルメットに装着した状態で発揮する音質で評価する必要がある。

話が横道に逸れたが、今回ご紹介する「HEADWAVE」は共振体を使うので、音質は共振体次第という事になる。

ヘルメットなので、内側には緩衝材が入っているし、どの程度の音質なのかは「HEADWAVE + 共振体」で決まってくる。

要するに音質はやってみないとわからないのだ。

 

しかし、もしかするとこれは杞憂なのかもしれない。

あまり普及はしていないものの、共振体を使ったスピーカー(と呼んでいいものか)は今までも市場には出ていて、簡単なのは窓に取り付けたり、薄板に取り付けたり、ある程度の「面」があれば音が鳴る。

しかもコモッたりすることもなく、普通に聞けるものが多かった。

早く実際に聞いてみたいものだ。

あまり音量を大きくして聞くわけにはいかないが、ノリノリで山道のワインディングを走るなんて事もできるかもしれない。

HEADWAVEヘッドウェーブ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です