MENU
  • 私とバイク
  • ツーリングレポート
  • バイクグッズ
  • YouTubeチャンネル
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
福岡からの日帰りツーリング情報をお送りするブログです。FJR1300A、クロスカブ110、バイクグッズも紹介しています。
福岡ツーリングライダー
  • 私とバイク
  • ツーリングレポート
  • バイクグッズ
  • YouTubeチャンネル
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
福岡ツーリングライダー
  • 私とバイク
  • ツーリングレポート
  • バイクグッズ
  • YouTubeチャンネル
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

2015年11月– date –

  • FJR1300

    FJR1300 キャニオンケージ購入(その2:外観)

    キャニオンケージの外観です。エンジン周りとサイドケースの前にある黒いパイプが今回取り付けしたキャニオンケージです。 若干、左右で取り付け位置が異なりますが、左右の出っ張り具合は左右が同じ程度になるように設計されています。 あまり目立たなく...
    2015年11月21日
  • FJR1300

    FJR1300 キャニオンケージ購入(その1:部品、取付)

    サイドケースの取付け以降、車重の重さから立ちごけのリスクを感じるようになりました。 ネット上に出ている転倒によるダメージの見ていると、保険的な意味でエンジンガードなどの車体保護部品を取り付けておくことが必要のように感じてきました。 そこで...
    2015年11月12日
  • ツーリングレポート

    山深い英彦山、耶馬溪、久住へ日帰りツーリング

    今回は、中津のある店を視察に行くのにツーリングを掛け合わせてみました。 福岡からだと、飯塚、田川を抜けて築上町から下るのが通常のルートですが、それでは面白くないので、ナビでルートを設定して英彦山を経由するルートを予め登録しておいて出かけま...
    2015年11月1日
1
mohiro
ツーリングが大好きです。

地図を見て、その地に向かう。
バイクで少しばかりの冒険を楽しんでいます。

私が行ったツーリングコースが、皆様の次の冒険先になるようにとこのブログをはじめました。

バイクで冒険に出かけましょう。
新着記事
  • 早起き朝のツーリング(七山、古湯、北山ダム、三瀬峠)
    ツーリングレポート
  • 早起きしてバイクを楽しむ!朝のツーリング(五ケ山ダム、坂本峠、脊振山、三瀬峠)
    ツーリングレポート
  • バイクツーリングで起こる疲労を解消!ベテランライダーが効果的な対策と装備選びをガイド
    バイク情報
  • ヤマハ XSR125:レトロスタイルと高性能を兼ね備えた125ccバイク
    バイク情報
  • ヤマハTMAX560の先進機能徹底解説:新しいスポーツスクーターの魅力
    バイク情報
にほんブログ村 バイクブログ 九州バイクライフへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
カテゴリー
  • FJR1300
  • VOX
  • クロスカブ110
  • ツーリングレポート
  • バイクグッズ
  • バイク情報
  • 草千里✖9
  1. ホーム
  2. 2015年
  3. 11月
  • 私とバイク
  • ツーリングレポート
  • バイクグッズ
  • YouTubeチャンネル
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

© 福岡ツーリングライダー.