2015年4月– date –
-
ライダー用レーダー探知機Z320Bを購入しました。(取り付け編)[PR]
以前、ライダー用のレーダー探知機Z320Bを購入したことをブログに書きましたが、その後取り付けに 試行錯誤し、音声をどうやって聞くかに迷走し、やっと使い物になる状態まで辿りつきましたので、 その詳細についてご紹介をさせていただきます。 4月5日... -
ライダー用レーダー探知機Z320Bをインカムで聞く(Bluetooth受信編)
ライダー用レーダー探知機Z320Bを購入して、ガイド音声を現在持っているBluetoothインカム(BTX1FM)で聞くために対策を行いましたのでご紹介いたします。 4月5日のブログ「ライダー用レーダー探知機Z320Bを購入しました。」の続編です。 https://www.t... -
ポータブルナビをバイクに取り付け[PR]
数年前まで、バイクにナビがないことが当たり前でしたが、車から外したポータブルナビを積んでツーリングに行くととても便利なんです。 そうしていつの間にか時々ナビを使うようになり、CB1300SFを乗っていた時は近所を走る時以外ほとんどナビを取り付けて... -
FJR1300のサービスマニュアル
今まで所有してきた400cc以上のバイクには、必ずサービスマニュアルを購入してきました。 理由は自分で整備をするときの手順確認と、取扱説明書に掲載されていない詳細な操作マニュアルや、機能の説明 があるからです。 このFJRのサービスマニュアルは36mm... -
ライダー用レーダー探知機Z320Bを購入しました。[PR]
正月にナップスで安売りしていて気になっていたのですが、正月には買うに至らず、春のセールをしている ナップスでまた安売りされていましたがやっぱり買うに至らず、先日のツーリングで高速を走っているときに 突然オービスが見えて驚き「やっぱり必要か... -
福岡から角島まで日帰りツーリング
角島という場所は何度も耳にしていました。 ダイナミックな橋も一度は見てみたいと思っていました。 やっと、それを実現するタイミングがやってきたので、ご紹介します。 福岡市からは福岡インターを起点に高速道路を下関まで走りました。 途中での唯一の...
1