福岡市から近いショートツーリングコース。

写真の地図は、私が息抜きに出かけるショートツーリングコースの一部です。

福岡市からは「もーもーランド」の横を抜けて南畑ダムから坂本峠方向に向かいます。

現在は坂本峠は通行止めなので、山水カントリー方向へ迂回し鷹取山をぐるりと回る林道を抜けて385号線に戻ってきます。

松坂橋から県道46号線を三瀬方向に向かいます。

しばらく走ると脊振山へ上る標識が出てくるので、そのまま脊振山の山頂にある駐車場まで一気に登り、また同じ道を下ってきます。

先ほど曲がった分岐点から、また三瀬方向に向かい、途中の玉里神社方向に右折し、林道に入ったらまた三瀬峠方向に向かいます。

林道を抜けると三瀬峠の旧道に突き当たるので、そのまま三瀬峠を越えて福岡県に帰ってくるコースです。

私の自宅からはこのコースを通って100km強の走行距離ですが、ほとんど信号はないのでスムーズに走れます。

逆に、大小のカーブばかりなので、カーブが苦手な人にはお勧めできません。

私はこの大小のカーブを走りたくて、このコースをアレンジしながら走っています。

走り出してしばらくは、ハンドルに力が入って、タイヤが滑るのではないか、バンク角はどうかなど余計な事を考えてしまいますが、

このコースを走り終わる頃には、腰と後輪が一体化したような自然な走りでカーブに飛び込んでいくように楽しめるようになっています。

そうなれば、日ごろのいろんな事を忘れて、ひたすら走る事に集中して心も体も発散しています。

そして、一週間が経つと、またハンドルをこじって走る私がいます。

でも未完成だから、いつまでも走りを楽しめるのかもしれません。

楽しいコース探してみましょう!

あわせて読みたい
早起きしてバイクを楽しむ!朝のツーリング(五ケ山ダム、坂本峠、脊振山、三瀬峠) 今回は朝に思い立ってツーリングに行ってきました。 私はいつも朝6時に起きていますが、この日は目が覚めた瞬間に「ツーリングに行こうかな」と思いついてしまいました...
あわせて読みたい
暑くなる前に、七山、古湯、三瀬峠を走る早朝ツーリング! 暑い昼ではなく、涼しい早朝ツーリングはとても快適でした。この夏は早朝ツーリングで乗り切りましょう! しかし、山を走っているときは涼しかったのですが、山から下り...
あわせて読みたい
五ケ山ダム周辺散策と板屋峠をトリッカーでツーリング 今日のツーリングは、FJR1300ではなく、妻のトリッカーを借りて行ってきました。 妻が気に入って買ったバイクなんですが、一度転倒したもので、それから乗らなくなって...
あわせて読みたい
背振付近へちょいツーリング 今日と明日は事務所にこもって仕事を進めないといけない。。。と思いつつ、朝の空は快晴! そういえば、当面ツーリングに行けるような日程は思い当たらず、もしかしたら...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

18歳で中型自動二輪を取得し、4台のバイクを乗ってきました。
バイクは「ツーリング」を最も楽しんでいます。

地図を見て、その地に向かう。
バイクで少しばかりの冒険を楽しんでいます。

私が行ったツーリングコースが、皆様の次の冒険先になるようにとこのブログをはじめました。

バイクで冒険に出かけましょう。

コメント

コメントする

目次